スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年02月23日

Oasisさんに行ってきました!

2月11日にOasisさんに行ってきました!
中二日でのサバゲw
前日の23時に出撃を決定しました(  ̄▽ ̄)

当日はOasisさんの交流会、しかもバレンタインイベントということで、格安で参加させていただいた上、お昼ご飯もいただけました\(^^)/

参加者は120人強…
極寒の雪上戦という過酷な状況での戦いでした…
(まあ、うちのチームはほぼ無敗でかなり気持ちのいいゲームでしたがね( ・∇・))

今回は急に出撃を決めたため、当サークルからは2人しか参加しませんでしたが、チームメイトに恵まれて楽しいサバゲになりました。

皆さんお疲れ様でした。
また何処かのフィールドでお会いしましょう!

Oasisさんお世話になりました。

(記:ぐんそう)


  


Posted by 高崎経済大学サバゲーサークル at 15:42Comments(0)戦闘報告

2014年02月23日

ASTERIAさんに行ってきました!

今更の更新になりますが…
2月8日(第一次大雪の日)にASTERIAさんに行ってきました。
あの雪の中、サバゲするなんて正気の沙汰ではありませんよね(;・ω・)
今回は初参加3人を含む、7人での貸し切りゲームでした。

極寒の中、フラッグ戦をメインにゲームを行った訳ですが…初参加組が想定外の戦闘力を発揮し、なかなかハードな戦いとなりました。

当サークルはまだまだ人数が足りません。
これを期に、初参加組が入会してくれたりすると嬉しいです。

ASTERIAさんお世話になりました。
またよろしくお願いしますm(__)m

(記:ぐんそう)

  


Posted by 高崎経済大学サバゲーサークル at 15:07Comments(0)戦闘報告

2014年01月16日

デザートストーム川越に行きました

さる1月12日についに福島大サバゲサークルの皆さんとデザートストーム川越(以下dsk)の定例会に参戦してきました!
メンバーはこちら。



まず私タムーン(写真左)。今回は持ってる長物全部持ってきました(クソ重かった。あと結局M653使わなかったのは内緒)相変わらず即死祭りやってましたが、制圧射撃で味方を前に出したり、出来る範囲で仕事させてもらいました!(「俺からの命令は一つだ___『我に続け』」とかほざいてた癖に先走って真っ先にやられた時は流石に自己嫌悪に陥りました)
お次は878D君(右)、M4にドットサイトを搭載して参戦。今回はフラッグの防衛にあたっていました。ズルズルサバゲ沼にはまり込んでってる模様。(M4沼にはまり込むと帰ってこれんぞー)装備品をまた少し仕入れるみたいです。





前回に引き続き参戦のwani先輩。今回はエヴァ○ゲリオンのア○カのコスで参戦。しかも流石なのはこの格好で結構相手を狩ってたという…(本人曰く動き辛かったとのこと)






















サークルメンバーとしては初参戦のぐんそう氏。自衛隊装備で参戦してくれました。(ベストが自衛隊のものでないので早いとこ替えたいというようなことを言ってました)かなりの好青年です。(銃のバッテリー切れの時、こっちもバッテリー切れで助けられなくてすいません…)
福島大の司令官どの。自衛隊装備+日の丸必勝鉢巻。今回はハイサイクルM4を使用。飾りの軍刀をお持ちだそうですが、今回はお持ちになられなかったようです。(3月は期待してますよ!)
最後にカイさん。ポーランド軍装備という珍しい装備で参戦。得物はFA-MASとAKM(前者はグリップが外れ、マルイのアフターに送るのが決定する)ボディアーマーがよく似合ってました。
(すいません!写真がうまく回転できなかったので、こちらの三人の画像はまた後日に)

DSKは関東でも大きく有名なフィールドでたくさんの人が来てました。ガチのヴェトナム装備の方がいて憧れと自分の装備に対する絶望覚えたり、大戦中ドイツ、アメリカ兵装備の方と語らったりしました。(一応、僕の装備がナム的なものと気づいてもらったようで大変嬉しかったです)さらにはミニガンを持ち込む人も!ヒットされて戻る途中、間違ってミニガンの射線に入ってしまった時はヒヤッとしました。(やっぱあのチュイーンて音はプレッシャーありますね)街エリアと砂漠エリアの境目をラインとして遠めの交戦距離で撃ち合ってた感がありますが、HOP調整がいまいちだったのと、何より自分の射撃能力がクソ過ぎたので、ヒットがなかなか取れなかったという…。
最後の無限復活戦は皆ネタに走ったり、一斉突撃したり熱かったですね。僕はというと、
・死体のまねしてピクピク痙攣してたが、皆別の死に真似してる人のとこ行った
・この死に真似やってるたせいで一斉突撃に参加し損ね、死に損なう
・ゴーグルが曇り、「隊長…前が…目が見えません…」状態に
・錯乱してフルメタルジャケットラストでも歌われた某マーチを歌いながらM14を乱射
というあれっぷり。でも楽しかったです(白目)
 疲れたけど、実に充実した一日でした!うちのサークル、福島大、そしてこの日参加された皆さん、ありがとうございました!

  


Posted by 高崎経済大学サバゲーサークル at 08:19Comments(0)戦闘報告

2013年12月31日

ASTRAさんでサバゲしてきました!(戦闘&紹介編)

更新遅れてすいません!今回はこの間のサバゲに参加したメンバーの紹介と共に戦いのコメントをしたいと思います。


まずはwani先輩。今回は機動性を重視した身軽な格好で参戦してくれました。MP5やCQB-Rを使っていましたが、より機動性重視で電動ハンドガンで戦闘したりしていました。経験者だけあって手ごわいんですよこれが。ケツとったはずなのに、こっちが外しているあいだに反撃の一撃決められたりしました。あと、追い込んだと思って追撃したら待ち伏せをもらったこともありました。


878D君。今回サバゲ初参戦です。この日のために調達したM4を使用。一度誤ってフレンドリーファイアしてしまったものの、今日一日で大分感覚を掴めたようなので今後が多いに期待できます。(平均生存時間が僕より長いのは内緒)


で、僕です。今回はM653を携えて参戦。しかし、ほとんどの戦闘で真っ先にやられるという・・・(ひどい時には開始30秒でモスカートによるBB弾のシャワーを浴びて戦死。それも一人だけ)言っときますけど、僕が真っ先にやられるのはアメリカ海兵隊が戦闘で損害を出しがちなのと同じで果敢に突っ込むからですからね!それに今回は膠着状態において、相手チームの側面にまわりこんでからの奇襲をかけて、3連続でヒットをとったこともありましたし。

いやー実に楽しいサバゲでした。インドアは展開が激しいですし、壁に弾が当たる音がビシバシして怖い怖い。面白かったし遠くないのでまた行きたいなあ。ASTREAさんと、ご一緒した皆さんありがとうございました!
  


Posted by 高崎経済大学サバゲーサークル at 22:39Comments(0)戦闘報告

2013年12月09日

ASTREAさんでサバゲしてきました!(報告)

12月7日にうちのサークルで藤岡市にあるASTREAさんでプレイしてきました!何回かに分けて今回の戦いをリポートしたいとおもいます。少しずつになるとは思いますが勘弁してください
追伸:今まで全然更新してなくてホントすいません  


Posted by 高崎経済大学サバゲーサークル at 22:16Comments(0)戦闘報告