2016年01月04日
学サバ行ってきました!
新年明けましておめでとうございます!今年も当サークルをよろしくお願いいたします。今さらかよと言われそうですが、去る2015年12月26日の学サバの報告をさせていただきます。
当日はわがサークルから人が参戦し、代表もこの日のために仕入れたm1トンプソンを携えて参戦いたしました。

今回の戦場であるtafzoneさんは西武遊園地にあるフィールドで、遠くから園内で流れている千本桜(小林幸子さんvr)が聞こえてきたりもしました。
今回当サークルの878くんとwani先輩が巫女服に菊のご紋の旗という明らかにヤバいいで立ちで参戦。その二人に誘われてよその色物勢の方々も集結してくれました。(左端はサイクロップスと化したmくん)


ゲームのほうは、高低差や交戦距離の違いが大きいフィールドでの大人数での戦いということもあり、とても白熱してしまい、サバゲーの楽しさを再認識しました。スコアのほうも快調で、ぐんそうくんらがかなりの数の撃破数をあげたほか、代表のトンプソンも唸りをあげ、一回のゲームで三人ゲットをなしとげました。(2015年の数少ないまともな戦果)


みなさんの個性豊かな装備も見ることができ、大変素敵な一日でした。できることならまた次回も参戦したいとこです
一緒に戦ってくれた参加者の皆さんや主催の福大の方々、来てくれたサークルのみんな、ありがとうございました!

当日はわがサークルから人が参戦し、代表もこの日のために仕入れたm1トンプソンを携えて参戦いたしました。

今回の戦場であるtafzoneさんは西武遊園地にあるフィールドで、遠くから園内で流れている千本桜(小林幸子さんvr)が聞こえてきたりもしました。
今回当サークルの878くんとwani先輩が巫女服に菊のご紋の旗という明らかにヤバいいで立ちで参戦。その二人に誘われてよその色物勢の方々も集結してくれました。(左端はサイクロップスと化したmくん)


ゲームのほうは、高低差や交戦距離の違いが大きいフィールドでの大人数での戦いということもあり、とても白熱してしまい、サバゲーの楽しさを再認識しました。スコアのほうも快調で、ぐんそうくんらがかなりの数の撃破数をあげたほか、代表のトンプソンも唸りをあげ、一回のゲームで三人ゲットをなしとげました。(2015年の数少ないまともな戦果)


みなさんの個性豊かな装備も見ることができ、大変素敵な一日でした。できることならまた次回も参戦したいとこです
一緒に戦ってくれた参加者の皆さんや主催の福大の方々、来てくれたサークルのみんな、ありがとうございました!
