2014年03月07日

第1回東日本大学サバイバルゲームサークル交流会

更新が遅くなって申し訳ありません。
合宿から帰還したあと、16時間眠り続けた広報担当官です。

3月5日にTURF BATTLE FIELDさんで大学サバイバルゲームサークル交流会を行いました!第1回東日本大学サバイバルゲームサークル交流会
福島大学さんと我々、高崎経済大学で企画、運営を行った本イベント…(ほとんどの福大さんがやってくれました…感謝ですm(__)m)
埼玉大学さん、日本薬科大学さんが参加してくれました\(^^)/
当日はあいにくの天候でしたが、参加者の皆さんのおかげで、無事に終えることができました。

それでは、ゲームを振り返ってみましょう…

朝起きて天気を確認…雨
天気予報を見ても5日だけ雨…
しかしながら、我々が下した決断は「実施」でした。
あんな天気でも来てくださった参加者の皆さんにはホント感謝ですm(__)m
(残念ながら来れなかったチームの皆さん、また今度の機会にご一緒しましょう!)

第1回東日本大学サバイバルゲームサークル交流会
午前中は雨の中でのアウトドアゲーム…
ご覧の通り、銃に防水加工を施します。
寒い、ぬかるむ、弾が飛ばない…個人的には楽しかったですが、参加者の皆さんには本当に申し訳ない環境でした。
もう二度とあんな過酷な状況下でゲームをすることはないでしょうね(・・;)
でも、雨の中のブリーフィングはガチの兵士みたいで雰囲気ありましたw

第1回東日本大学サバイバルゲームサークル交流会
午後はTURF BATTLE FIELDさんのインドアフィールドをお借りしてインドア戦を行いました。
暗く、狭いフィールドに、かなりの数の遮蔽物があり、なかなか戦い辛いフィールドだったのではないでしょうか?
隠したフラッグが見つからなかったり、プレイヤーが敵チームを殲滅したことに気付かず、一人でゲームを続けていたりと面白い場面もありました。
ま、後者は私がやらかしたのですがねww
他にも、ただの広報担当官なのにも関わらず出しゃばってGMまでやらせていただいちゃうという事件もありました。


今回は運営側であった我々に不手際があり、参加者の皆さんにご迷惑をおかけすることがありましたが、我々も全力で運営をさせていただきましたので、どうかご勘弁ください。

我々は今回の反省を活かし、次にこのような機会をいただいた際には万全の体制で臨む所存であります。また、他大学様が企画をなさった際には積極的に参加させていただこうと思っております。

第1回東日本大学サバイバルゲームサークル交流会
参加者の皆さん、TURF BATTLE FIELDさん本当にありがとうございました。お世話になりましたm(__)m

(記:ぐんそう)




同じカテゴリー(戦闘報告)の記事画像
合同ゲーム会@T3
追いコンやりました!
akagi357さんに行ってきました
学サバ行ってきました!
六月分のサバゲーに行ってきました
 2015年の活動始動!
同じカテゴリー(戦闘報告)の記事
 合同ゲーム会@T3 (2017-12-14 19:39)
 追いコンやりました! (2016-02-19 16:48)
 akagi357さんに行ってきました (2016-01-05 00:25)
 学サバ行ってきました! (2016-01-04 23:53)
 10月分のサークルでのサバゲ言ってきました (2015-10-22 19:47)
 六月分のサバゲーに行ってきました (2015-07-10 00:19)

Posted by 高崎経済大学サバゲーサークル at 23:25│Comments(0)戦闘報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。